Nakagawa Risa
中川鈴彩
- 所属:東北大学 理学部化学科 4年
- メンター歴:2021年~
加速キッチンに参加したきっかけは?
高校2年生の時に東北大CYRICの加速器イベント「加速キッチン」に参加しました。合格発表後に田中先生に進学の報告をしたらいつの間にかスタッフになっていました(笑) それ以来メンター・スタッフとして活動に参加しています。
大学ではどんな勉強・研究をしている?
高校では化学が得意でいろんな実験がしてみたかったので化学科に。大学での化学の勉強や加速キッチンスタッフとしての活動などを通して、化学も学びつつ放射線についてもっと知りたい!と思って放射化学の研究室で研究活動をしています。
メンタリングはどんな感じ?
加速キッチンでは違う学校・学年の人とチームを組んで研究をすることもあります。私が担当しているグループのみんなも最初はうまく話せなくて不安だったかもしれません。研究をうまく進めていくためにはそれぞれの意見を言えることが大事だと思って気にかけています。
グループのみんなが楽しんで研究できること!が私の目標です。
メンターをしていて良かったことは?
担当しているグループが発表会で賞を取れた時は私もとても嬉しかったです!ほぼ0から始めた研究がどんなに大変でグループのみんながどれだけ頑張ってきたかわかっているので発表できるくらいの内容にまとめられて、その内容を評価してもらえて良かったです。
機会があってグループのみんなとオフラインで会うことができたときいつもやり取りしているのに「初めまして」だねと笑い合ったのも印象に残っています。
担当しているグループはどんな研究をしている?
私の担当しているグループでは自宅でも宇宙線や放射線を検出できることを目標にwebカメラとパソコンを繋げて測定を行っています。どうやって測定するか最初は壁にぶつかっていましたが、現在では画像解析でアルファ線、ベータ線、ガンマ線の識別ができるところまで進んでいます。