素粒子検出器組み立てキット

¥45,000

商品コード: 該当なし カテゴリー:

説明

🧪【組み立てて学ぶ!】素粒子検出器キット – Particle Detector DIY Kit

放射線の「見えない世界」を、手のひらで“見る”体験へ

現代物理学の最前線で活躍する素粒子検出器
このキットでは、そんなハイテク機器をご自身の手で組み立てることで、宇宙線や放射線の「見えない信号」を観測できます。


🔧 特長

教育向けに最適:中高生や大学初年度レベルの理科教育、自由研究、科学教室にもぴったり

組み立て簡単:簡単なはんだ付け・工作で中高生でも検出器を組み立て。マニュアル付きで初心者でも安心

リアルタイム表示:放射線の通過イベントをLEDや波形表示で確認可能


📦 セット内容

 📦組み立て済検出器

  • 組み立て済検出器 × 1

  • 基盤(データ収集基盤・センサー基盤)

  • mini USB Type-Bケーブル

  • オンラインマニュアル(QRコード)

 📦組み立てキット

  • プラスチックシンチレータ(5cm*5cm*1cm) × 1

  • 基盤(データ収集基盤・センサー基盤)

  • 温度センサー(TMP36)

  • 発光ダイオード(LED)

  • M2スペーサー✕4

  • M2ネジー✕4

  • M4ネジ✕4
  • BNCコネクタ

  • タクトスイッチ

  • OLEDスクリーン

  • OLEDスクリーン足

  • 2.54mmピンヘッダ 3×2極 (オス、メス)
  • ESP32(Arduino Nano互換)

  • mini USB Type-Bケーブル

  • ケース(ケース本体、ケース蓋)

  • オンラインマニュアル(QRコード)

  • 光学ゲル

     📦オンラインマニュアルの内容

  • 検出器の組み立て動画

  • Webブラウザで動作する測定アプリケーション


🛰 できること

  • 検出器を使って中高生でも様々な探究を行うことができます。また、自分で組み立てることでチェレンコフ検出器にするなど改造も可能です。

その他の詳しい事例については過去のレポートを参照してください。


🎓 こんな方におすすめ

  • 理科教育を実践的にしたい教育者の方

  • 自由研究・科学コンテストに挑戦する学生

  • 放射線や宇宙線に興味のある科学ファン

  • 市民科学プロジェクト・アウトリーチ活動の教材として

 

追加情報

組み立て

組み立てキット, 組み立て済