留学6日目

皆さん、こんにちは!!

CSI検出器のデータ解析

昨日観測していたCSI検出器のデータを解析しました。昨日の不調を直す際に一部ミスをしてしまい、そのまま観測を続けた結果、少し変なデータが取れてしまいました。それでも、雷が鳴った時にグラフの変化が見られ、とても興味深かったです。
現在は、ミスを直して観測を続けています。どんなデータが取れているか楽しみです。

新たな出会い

今日、Langmuir Laboratoryに新たなNew Mexico Techの学生さんや、サマーキャンプの先生が来ていました。日本に住んでいたことがある人もいて、日本についての話や、研究について様々な話を聞くことが出来、とても有意義な時間を過ごしました。

夜の雷観測

夜には、雷が鳴っているのをみんなで観測しました。大きな雷鳴が響く中で、写真やビデオをとってとても楽しかったです。

明日の予定

明日はQuarknetの人との交流があるため、一度下山してアルバカーキに戻ります。Quarknetとは、アメリカの高校を対象にした、素粒子物理のアウトリーチグループです。そこで、日本の研究やLangmuir Laboratoryでの経過について発表をする予定です。とても緊張しますが、しっかり準備をして頑張りたいと思います。

留学5日目‼

皆さん、こんにちは!

今日は留学5日目を迎え、様々な作業と嬉しい交流がありました。

COGAMO検出器のデータ確認

朝一番に、COGAMO検出器の昨日のデータがうまく取れているか確認しました。残念ながら、データがうまく取れていない部分がありました。明日、再度調整を行って、問題を解決する予定です。

また、COGAMO検出器を屋外に設置することが出来ました。

CSI検出器の調整

昨日は不調だったCSI検出器ですが、なんとか修正することができました。そのおかげで、今日の雷を観測することができました。

また、Radiacodeも測定することができ、順調にデータを収集することができました。

高校生サマーキャンプとの交流

Langmuir Laboratoryでは、現地の高校生たちのサマーキャンプが行われていました。その高校生たちに、日本から持ってきた雷おこしをプレゼントしました。喜んでもらえて、とても嬉しかったです。

今日は充実した一日でした。明日は、COGAMO検出器の調整を行い、さらにデータ収集を進めていきます。

4日目‼Langmuir Laboratoryでの初日

こんにちは、皆さん!

今日はついに受け入れ先であるLangmuir Laboratoryに行きました。

ここでは、日本から持参した検出器を使用し、雷雲ガンマ線を観測し、観測されたデータを解析します。

道中の景色
Langmuir Laboratoryへの道中は、美しい景色を眺めながらの移動でした。富士山と同じくらいの標高にあるため、見渡す限りのパノラマビューが広がっていました。標高の高さから来る清涼な空気と、壮大な景色にとても感動しました。

Langmuir Laboratoryに到着
約1時間ほどでLangmuir Laboratoryに到着しました。到着後、研究所内を案内してもらい、様々な設備や研究について学びました。雷の発生場所や大きさを見ることが出来る装置を見せてもらいました。
ちょうど雷が発生し始めたタイミングで、リアルタイムでグラフが上下する様子を観察することができました。雷の発生を実際に見ることができて、とても興奮しました。

検出器の設置
その後、日本から持ってきた検出器を設置し、観測を始めました。しかし、日本で行ったテスト測定とは違い、ノイズをたくさん拾ってしまい、修正するのが大変でした。環境の違いが大きく影響していることを実感しましたが、これも貴重な学びです。

明日の予定
明日は、今日の夜行った測定の解析を行い、COGAMO検出器を屋外で観測できるように準備を進めたいと思います。

3日目!!アルバカーキからソコロへの移動

こんにちは、皆さん!

バスでの移動

朝、アルバカーキを出発し、ソコロに向けてバスで移動しました。バスの中から見える景色はとてもきれいで、広大な砂漠や壮大な山々が広がっていて、映画の中にいるような気分でした。

ソコロでの散歩

ソコロに到着後、まずは町を散歩しました。New Mexico Techにも足を運びました。キャンパスは広く、静かで、とても落ち着いた雰囲気でした。

ソコロの町全体も、日本では見られないような景色がたくさんあり、新しい発見が多くて楽しかったです。

その後、大きなスーパーマーケットに行き、食材を買いました。種類が豊富で、一つ一つのサイズも大きく、見ているだけで楽しかったです。必要な食材を揃えて、明日からの生活の準備も整いました。

明日からの予定

いよいよ明日からはLangmuir Laboratoryに行きます。明日から始まる新しい環境にとてもワクワクしています。どんな発見や経験が待っているのか、今からとても楽しみです

留学2日目!!

こんにちは、皆さん!

留学2日目の今日は、アルバカーキでの一日を満喫しました。

朝食

朝はホテルで朝ご飯を食べました。まさに「海外って感じ」の朝食で、見た目も味も楽しめました。丸ごとのリンゴや、自分で作るワッフル、そしてたくさんの種類のシリアルが並んでいて、新鮮な気持ちで朝食を楽しみました。

ゆっくりとした朝の時間

朝食後は、ホテルの部屋でゆっくりと過ごしました。昨日の長旅の疲れを取るためにリラックスし、少し仮眠を取って、過ごしました。

スーパーへのお出かけ

午後は、スーパーに行くためにバスを利用しました。驚いたことに、このバスは無料でした!日本では考えられないことなので、とても驚きました。

スーパーに到着すると、その大きさとカラフルさに圧倒されました。どの商品も大きく、種類も豊富で、見ているだけで楽しかったです。

ホテルへの帰り道

帰りはホテルまで歩いて帰りました。アルバカーキの街並みを楽しみながら、のんびりとした散歩を楽しみました。景色が素晴らしく、アメリカでの生活が本当に始まったと実感しました。

ついに出発日!!

こんにちは、皆さん!

今日はついに留学出発の日でした。長い一日を振り返りながら、皆さんにお伝えします。

長時間のフライト

日本からロサンゼルスまでのフライトはとても長く、体力的にきつかったです。映画を見たり、音楽を聴いたりをして過ごしましたが、やはり座りっぱなしは疲れますね。

ロサンゼルスでの乗り換え

ロサンゼルスに到着後、乗り換えまで3時間の余裕がありました。しかし、空港は人が多く、手続きに時間がかかってしまい、結局ぎりぎりのタイミングになりました。広い空港内を急いで移動するのは大変でしたが、なんとか次のフライトに間に合いました。

空港での迷子

ロサンゼルスの空港はとにかく広くて、途中で迷子になってしまいました。たくさんの親切な人たちに助けてもらい、無事に乗り換えゲートにたどり着くことができました。改めて、人の優しさに感謝です。

ロサンゼルスからアルバカーキへ

ロサンゼルスからアルバカーキへのフライトでは、窓の外から見える景色が最高でした。かっこいい山々や広大な砂漠、そしてアメリカの農業地帯が広がる光景を楽しみながらのフライトは、本当に楽しい時間でした。空から見るアメリカの風景は圧巻で、留学生活への期待が一層高まりました。


ホテル到着

目的地に到着し、ホテルにチェックインしました。部屋は広くて快適で、長旅の疲れが一気に癒されました。今日は早めに休んで、明日からの新しい生活に備えたいと思います。

出発前最後の準備

こんにちは、皆さん!

いよいよ出発日が明後日に迫り、今日は最後の検出器関連の準備を行いました。

検出器関連の準備

今日は、持って行く検出器関連の荷物を最終確認し、スーツケースに詰めました。予想以上に荷物が多く、詰めるのが大変でしたが、なんとかすべて収まりました。
これで現地での観測に必要な機材はすべて準備完了です。

最後のメンタリング


出発前の最後のメンタリングを行いました。メンターさんから貴重なアドバイスをもらい、自信を持って出発できるようになりました。特に、アメリカに長期滞在するのは初めてなので、夜間の外出を避けるなどの治安対策を徹底しようと改めて思いました。

加速キッチンの飴

加速キッチンから注文していた飴が今日届きました。お世話になった人に渡すために、一つ一つにシールを貼りました。

明日の予定

明日は、自分の服や日常品のパッキングを終わらせる予定です。細かい持ち物リストを作成し、忘れ物がないように注意します。出発が目前に迫り、緊張と楽しみが入り混じった気持ちですが、全力で準備を進めていきます。

線源テストと解析

こんにちは、皆さん!

留学出発まであと少しとなり、準備も佳境に入ってきました。

今回は、線源テストとその解析についてお話しします。

線源テストと解析
昨日に引き続き、今日は線源テストとその解析を行いました。
今回は、現地での観測に近い状況を再現するために、角度をつけたテストを実施しました。


その後、取得したデータを解析し、現地での観測に役立つ情報を抽出しました。
データ解析は時間がかかりますが、その分、得られる成果は大きいと思います。

忙しい準備の毎日

留学準備も大詰めを迎え、毎日がとても忙しいです。
実験計画書の作成に続き、必要な機材の確認や持ち物の整理、さらには渡航手続きの最終チェックなど、やることが山積みです。しかし、こうした準備があってこそ、現地での研究がスムーズに進むので、しっかりと取り組んでいます。

オリジナルCsI検出器の線源テスト

皆さん、こんにちは!
今日は貫輪さんに教わりながら、オリジナルCsI検出器の線源テストを行いました。

雷雲からのガンマ線がどの角度から来るのかを知るために、様々な角度に線源を置いてテストを行いました。このテストにより、検出器の精度などを確認し、実際の観測に向けて準備を進めることができました。

出発まであと1週間を切りました。

アメリカでの研究がどのようなものになるのか、期待と少しの不安が入っていますが、準備は着実に進んでいます。検出器のチェックなど、やるべきことはまだまだたくさんありますが、しっかりと対応していきたいと思います。

これからの1週間、最後の準備を万全にして、アメリカでの研究に臨みたいと思います。どんな成果が得られるのか、楽しみです✨

検出器のマニュアル作成と加速キッチンの飴

皆さん、こんにちは!

今日は貫輪さんにアメリカに持って行く検出器について教えてもらいました。

この検出器は、現地での研究に不可欠なものなので、その使用方法をしっかりと理解することが重要です。貫輪さんからの指導を受けて、検出器のマニュアルを作成しました。 マニュアルの作成は少し大変ですが、現地での円滑な研究活動に役立つと思うと、とてもやりがいを感じます。

また、今日は加速キッチンの飴が届きました。

この飴は、アメリカでお世話になる人々に渡す予定です。日本の味を楽しんでもらえるといいなと思っています。飴を通じて少しでも日本の文化を感じてもらえたら嬉しいです。

アメリカでの研究がどのようなものになるのか、今からとても楽しみです。準備をしっかりして、良い成果を上げられるように頑張ります。